こんにちは、ORYOG(オリョグ)のおりょうです。
昔のスポーツカーが好きな僕は最初のマイカーとしてユーノスロードスターを選びました。
オーナーになってから半年が経つので、メリットデメリット等、この車について記事にしてみました。
目次
- こんな方の向けの記事です
- ユーノスロードスターを選んだ理由(ミニマル / 侘び寂び)
- ユーノスロードスターを半年間所有している感想
- ユーノスロードスターを所有するメリット
- ユーノスロードスターを所有するデメリット
- 最後に
こんな方の向けの記事です
- 旧車およびユーノスロードスターに興味のある方
- 旧車およびユーノスロードスターを所有してみたら実際どんな感じか気になる方
- 旧車およびユーノスロードスターを所有するメリットとデメリットを知りたい方
ユーノスロードスターを選んだ理由
ユーノスロードスターは1989年に販売が開始されたMAZDAの2シーターオープンカー。
僕がこの車を選んだ理由は2つあります。
- ミニマル(必要最小限)な車を求めていたから
- デザインの所々に日本文化(侘び寂び等)の要素があり、そこが気に入ったから
ミニマリストの考え方に影響を受けてから、
マイカーを持つのであれば必要最小限の機能性を持った車でいいと思っていました。
またマイブームである「ジャパンディ(ジャパン+スカンディナビア)」というスタイルのインテリア造りで、
「侘び寂び」の美しさに影響を受けた僕は、
日本文化に強く影響を受けているデザインを持ったユーノスロードスターに惹かれました。
ユーノスロードスターを半年間所有している感想
無駄が無くスッキリするが、不具合に悩まされます。
車内にスペースが少ないため、必然的に無駄な物を置かなくなります。
またマニュアルミッションで両手が塞がっており、運転中のあらゆる「ながら運転」が無くなり、脳が落ち着く(常にスマホから逃げられない僕らをある意味救ってくれる)。
一方で不具合が多く、基本的に不安を抱えながら運転しています。
この半年間で、さまざまな不具合がありました。エンジンルームからの異音、エアコンの故障、サイドミラーが取れる等。
しかしそういった点も含めて、
常にあらゆる情報が入ってきてしまう現代においては、
車のことだけに集中させてくれることにより、
あらゆる情報疲れから逃れる手段になっているのかもしれません。
ユーノスロードスターを所有するメリット
- 車内に無駄な物を置かなくなる(スッキリする)
- 車と運転に集中させてくれる環境があり、無駄な情報をシャットアウトできる(脳が落ち着く)
ユーノスロードスターを所有するデメリット
- 荷物があまり乗せられない(家具などの買い物は不便)
- 古い車であるため、すぐどこか壊れる
最後に
ということで、
ミニマリストの視点からユーノスロードスターについて綴りました。
最近の車と違い、電子制御が少ない分、
運転に集中せざるを得ない環境があります。また、よく壊れます。
それが楽しかったり、あらゆる情報を遮断してくれたり、
そんないい車です。
旧車やロードスターに興味がある方の参考になったら嬉しいです^^
それでは、ありがとうございました。
コメント