こんにちは、ORYOG(オリョグ)のおりょうです。
「映える部屋にしたいけど、服や物が多く、クローゼットも部屋もごちゃごちゃしていて、
どこから手をつけていいか分からない」という方、多いのではないでしょうか。
僕もそうでした。
元々片付けが苦手だけど映える部屋が作りたいと思っていました。
物が多いとどうしても部屋に統一感を出すことが難しいと気づき、
まずはシンプルなルールを決めて片付けを始めました。
その結果、今では好みのインテリアに模様替えできるほど
部屋に余裕ができました。
その経験を元に記事を書いてみました^^
こんな方向けの記事です
- 映える部屋を作りたいけど、どこから手をつけていいか分からない
- 部屋を片付けるにはどうしたらいいか分からない
- クローゼットをうまく活用できない
この記事を読むと、、
- 映える部屋を作るためには、まずは断捨離と収納から始めるべき理由が分かる
- 部屋を片付けるために、コンテナとハンガーを活用すべき理由が分かる
- クローゼットをうまく活用するコツが分かる
空間デザイン科で学び、色彩検定2級を持っている僕(少し頼りない?)が実際の経験を元に解説します。
この記事の結論
「映える部屋を作るには、前提として断捨離と収納が必要。
服と物はハンガーとコンテナを駆使して全てクローゼットに収納する。」
まずは断捨離と収納から始めるべき理由
参考画像の空間には、
「生活感のある物が置いてない」
「置かれてる物は全てインテリアを良く見せるための根拠がある物」 ということが特徴です。
そのため、このような空間を作るには前提条件として必要の無い物は極力捨てる(断捨離)。
その上で、日常的に使う物やインテリアの雰囲気に合わない物は、見えないように収納する(隠す)
必要があると考えています。
ではどのように日常的に使う物を見えないようにすれば良いのでしょうか?
僕はほとんどの物を「クローゼットにしまう」ことで対処しました。
「そんなにクローゼットに入らないよっ」と思われるかもしれません。
もちろん全てをクローゼット内にしまうことは難しいです。
しかしクローゼットの空間をフル活用することは、多くのものを収納して隠すことに大きく貢献してくれます。
この記事では「収納」にフォーカスして書いていきます。
クローゼットへの収納方法
使用頻度が高い物:例)1軍の服やバッグ、2軍の服やバッグ、部屋着
→ハンギングスペースのあるクローゼット内に全てハンギングして(ハンガーにかけて)収納
使用頻度が低い物:例)3軍の服、完全にシーズンではない服、予備の布団カバーや枕カバー、
そのほかのとりあえずクローゼットにぶち込んでおきたいもの
→コンテナに入れてクローゼットへ収納
ほとんど使わない物:例)キャリーケース、冬物の布団など
→クローゼットの1番上にあるスペースへ収納
では、なぜハンガーとコンテナを活用するのでしょうか?
それは以下の理由があります。
ハンガーを活用すべき理由
よく使う服やバッグに関しては、
畳むよりもハンギングする方が薄く収納でき、かつ出し入れしやすいです。
よく着る服をタンスや引き出しにしまうことは、2つのデメリットがあります。
デメリット1:洗濯後に畳んで収納する手間がある
デメリット2:畳むことにより服に厚みが出て、引き出しがいっぱいになってしまうことがある
全てハンギングすることで
畳んでから引き出しに収納する手間がなくなる上、畳まないため服が膨れることなく収納できます。
これにより、空間の有効活用ができます。
僕のおすすめは無印良品のステンレスハンガー。
丈夫で作りがしっかりしていて使いやすい。あと見た目がスッキリする。
パンツをハンギングする時は、クリーニング店でもらえる黒いハンガーがおすすめ。
パンツが落ちないように止めてくれるクリップがついているため、これを活用しています。
デニムもスラックスもこれでOK^^
さて、
よく着る服やバッグがハンギングできたら、
次は使用頻度の低い物・とりあえずクローゼットにぶち込みたい物の収納です。
コンテナを活用すべき理由
コンテナは形が四角形で重ねられることが特徴で、
四角形だと整列して置けるため空間を上手に活用することができる。
さらに同じ形のコンテナを複数持っていれば重ねることにより、
2倍も3倍も収納することができる。
クローゼットはスペースが限られているため、
空間を上手に活用しないとほとんど収納できない上、取り出したい時に取り出しづらくなりがち。
僕もせっかくクローゼットに収納したのに、(そういう時に限って必要な時がすぐ来たりする)
掘り出すのに苦労することがよくありました。
おすすめはこちらのコンテナ。
・X XUNTAO【収納ボックス】蓋付き 積み重ね 全方向から取り出せる
https://amzn.to/3QCx15o
コンテナの弱点は上に重ねると、
下の物を取り出したい時にわざわざ上のコンテナを下ろさなければならない点でした。
しかし、このコンテナは上に重ねても4方向から取り出しができます。
これによって、
収納した後でも必要であれば手間をかけずに取り出すことができます。
まとめ
・映える部屋を作りたいけど、どこから手をつけていいか分からない
・部屋を片付けるにはどうしたらいいか分からない
・クローゼットをうまく活用できない
という方は、
「ハンガーとコンテナを駆使してクローゼットにぶち込む」をぜひ実践してみてください。
次回の「映える部屋を作る」企画では、「映える照明」について書いていこうと思います。
ありがとうございました^^
コメント